日本古来の大麻について知り、麻糸績みの技術を習得できる講座です。
材料は、国産大麻100%の繊維を使用します。
麻糸産み講座公認インストラクターが、お一人お一人に合わせて、伝統技術をお伝えしますので、初めての方でも安心して受講することができます。
大麻繊維から糸になるまで、楽しみながら学び、
最後は、ご自分で績み紡いだ麻糸を、お持ち帰りいただけます。
初級講座修了後は、麻糸産みサークルに参加することができます。
初級講座は、対面とオンラインの2つのコースがございます。
オンライン初級講座は、1期生を募集中です。
講座内容(全2回)
1回目 | 日本古来の麻とは 大麻の糸作り(理論) 大麻の糸作り(実技・績む) 質疑応答 次回までの課題説明 |
2回目 | 課題の提出と前回の復習 大麻の糸作り(実技・紡ぐ) 質疑応答 |
1日集中講座は、2回分を1日で行います。
担当講師
麻糸産み講座 公認インストラクター
募集要項
所要時間
全4時間
受講料
22,000円(20,000円+税)
テキスト、材料込み
動画(工程の一部)サポート付き
受講資格
女性限定
(会場により、お子様同伴、紹介のみ男性のご参加可能)
本募集要項及び注意事項の記載内容、全てに承諾いただいた方
持ち物
- 黒い布
- フタ付きの入れ物(麻桶の代わりになる物)
- 筆記用具
詳細は、お申込み時にご案内いたします。
注意事項(必ずお読み下さい)
- 自己都合による欠席の場合、返金はできませんので、
スケジュールをご確認の上、ご参加下さるようお願い致します。
キャンセルされる場合は、必ず早急にご連絡下さるようお願い致します。
(主催者都合による開催中止の際は、全額返金致します) - 最低開講人数は、各会場によって異なりますので、お申込の際にご確認下さい。
- 講義のテープ録音、ビデオ撮影はご遠慮下さい。
- 受講の権利は、第三者への譲渡はできません。
お申込み先
以下のページより、ご希望の会場をお探しいただき、お申込み下さい。